日立電鉄線ファン(新着情報)事後ニュース
現行車両リスト点描・廃止前後管理人室

日立電鉄線ファン MC2005

MC2005 2006/07/06現在◆車両の解説と車内銘板はこちらを参照

 営団地下鉄の2087を、1992(平成4)年10月25日付で改造・入線した片運転台の制御電動車。MG、CP付きで単独自走が可能。室内化粧板は淡緑色、長イスは赤色、車端部のイスは灰色、妻窓は2段サッシ。入線して間もなくMC2006+TC2215と3両固定編成を組み、当時旧形の4両固定編成が充当されていたラッシュ運用を置き換えた。これにより、日立電鉄線では4両編成の営業列車が消滅した。
 1998(平成10)年の3両編成廃止後は予備車となったが、1999(平成11)年度下期にMC2006と組んで「呑電日立号」の予備編成に改造された。改造内用は飲料供給カウンターの設置、車内簡易テーブルの取付け、サービス機器電源用配線の追設等で、このほかボディー広告としてサッポロビール等のステッカーが貼られた。呑電の役目は1期で終わり、翌年には一般車に戻され、一時的にMC3022と固定編成を組んだこともあったが、ほとんど出番はなかった。全列車2両化目前の2002(平成14)年10月に、MC3021と共に休車となり常北太田駅へ回送された。最終留置及び解体場所は常北太田駅構内。2006(平成18)年7月1日までに撤去された。
 
呑電を外れると出番がすっかり無くなった(2002年8月 久慈浜)
側面は呑電デザイン
(2002年10月 常北太田)
間もなく解体作業開始
(2006年4月 常北太田)
目張りをして作業中
(2006年5月 常北太田)
車体撤去直前の姿
(2006年6月 常北太田)

前のページへ戻るこのページのトップへ